新型コロナウィルス感染状況に伴う対面相談の受付再開についてのご案内
昨今の新型コロナウィルス(COVID-19)の感染状況を鑑みまして、休止させていただいておりました対面相談につきまして、9月度より再開させていただくこととなりました。対面相談につきましては、会場での対面形式は難しい情勢が続いているためインターネット会議形式のみのご案内となります。お申し込みに際しての注意点は下記の通りです。
注意点
①インターネット会議のセッティング・ご案内の関係上、メールでのご連絡が必須となりますため、必ずメールにてお問い合わせください。
②弊デスクにて専門相談員との日程の調整が必要となりますので、ご希望の日程通りにはご案内が出来ない場合がございますのでご了承ください。
【継続】
・電話でのご相談:通常通りご対応いたします。
・メールでのご相談:通常通りご対応いたします。
・ワークショップ:9月度・10月度のワークショップにつきましては引き続き「インターネット配信のみ」の形式にて再開いたします。
【再開】
・対面相談:「インターネット会議のみ」の形式にて再開いたします。
EPAの手続きをご相談されたい方へ
EPAをご利用の際には、以下の情報が必要となります。
お電話、メールでの問い合わせ時に必ず確認させていただく事項となりますので、お問合せの前に以下(1)~(6)をご確認ください。
問診票

無料電話相談受付中
0120-910-385
※ お電話でのお問い合わせの際は、(1)~(6)の情報をお手元にお控えいただいた上で、ご相談下さい。(問診票印刷可能)
メールでのご相談はこちら
epa-desk@epa-info.go.jp
定休日について
土日祝日、春季(4/30,5/1) 、夏季(8/13~15)、年末年始(12/29~1/4)は定休日とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
日本商工会議所への原産品判定の準備・依頼をされている方へ
EPA相談デスクは日本商工会議所とは異なる組織です。
弊デスクでは、EPAに関する一般的なご相談への回答やアドバイスを致しておりますが、回答内容は、原産品判定の結果を保証するものではございません旨、ご了承ください。
原産品判定のための準備・手続および日商システムに係る内容については、判定・発給事務所へ直接ご相談下さい。
日本商工会議所に特定原産地証明書の発給申請されている方へ
日本商工会議所が運営する「特定原産地証明書発給システム」の操作方法につきましては、以下のマニュアルをご参照下さい。マニュアルに記載されていない点につきましては、「日本商工会議所 国際部」へ直接ご質問下さい。